不思議に思ったことをまとめます!

いまさら聞けない⁈ 色々なこと☆

オール電化ってどうなの?

みなさん こんにちは!

オール電化って楽そうですよね。ふと思ったのでオール電化のメリットとデメリットをまとめてみました!


そもそもオール電化とは、家庭で使用するエネルギーをすべて電気でまかなうことを指します。オール電化にすると、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。

 

オール電化のメリット
オール電化にすると、以下のようなメリットがあります。

- 安全性が高い:火を使わないので、火災やガス漏れの危険がありません。これは魅力的ですよね!
- 基本料金を一本化できる:ガスと電気の基本料金を払う必要がなくなり、電気の基本料金のみになります。これにより、毎月の固定費を節約できます。実際どのくらいかかるのかは最後にまとめてみます。
- お湯や暖房を安く使える:オール電化では、エコキュートや蓄熱暖房機などを使って、安い夜間電力を利用してお湯や暖房を作ります。これにより、昼間の高い電気代を抑えることができます。

賢いですね。
- 環境に優しい:オール電化では、二酸化炭素の排出量を減らすことができます。特に、エコキュートは、空気中の熱を利用するので、電力消費量が少なく、CO2削減効果が高いです。また、太陽光発電と組み合わせると、さらに環境に優しい住まいになります。時代にあったスタイルということなのでしょうか。

 

オール電化のデメリット
オール電化にすると、以下のようなデメリットがあります。

- 停電時に不便になる:なんと言っても最大のデメリットはこれでしょう。オール電化では、すべての設備が電気に依存しているので、停電が起きると、お湯や暖房、調理などができなくなります。特に、冬場や災害時には、生活に大きな影響が出る可能性があります。
- 初期費用が高い:オール電化にするには、エコキュートやIHクッキングヒーターなどの設備を導入する必要があります。これらの設備は、ガス器具に比べて高価であり、また、電気工事や配管工事などの費用もかかります。そのため、オール電化にするには、初期費用が高くなることが多いです。これもなかなかツラいですね。
- 料理の仕方が変わる:オール電化では、IHクッキングヒーターを使って調理します。IHクッキングヒーターは、火を使わないので安全ですが、火力の調節や鍋の種類などに慣れる必要があります。また、炎の香りや煮こぼれなどの料理の楽しみが減ると感じる人もいるかもしれません。

 

◇まとめ

オール電化にするかどうかは、ライフスタイルに合わせて検討しよう!
オール電化にすると、メリットとデメリットがあります。オール電化にするかどうかは、自分のライフスタイルや予算に合わせて検討しましょう。オール電化にすると、光熱費の節約や安全性の向上などのメリットが得られますが、停電時の対策や初期費用の負担などのデメリットも考慮する必要があります。また、オール電化にすると、電気代が高くなるので、電力会社の選択や電気料金プランの見直しも重要です。

一応の目安として

1人 1万1,222円/月 13万4,664円/年

2人 1万4,049円/月 16万8,588円/年

3人 1万5,588円/月 18万7,056円/年

4人 1万7,416円/月 20万8,992円/年

関西電力が発表したオール電化住宅の電気代平均額をもとにしています。実際には地域や気象条件、ご使用条件などによって電力量が変わるため、あくまで参考値としてご覧ください。

 

寒冷地の友達に聞くと、冬は月に10万くらいかかることもあると言うので、この数字はあてにならないかもしれませんね。

 

それでは また!