不思議に思ったことをまとめます!

いまさら聞けない⁈ 色々なこと☆

いい鬼がいる地域

みなさん こんにちは!

鬼は外!福は内!

節分の豆まきしましたか?

うちは落花生をまきました。

 

さて会社の同僚の生まれ故郷が「青鬼」とかいて「あおに」というらしいです。長野県は白馬にある地域みたいです。

 

白馬村青鬼集落は、長野県北安曇郡に位置しています。この集落は日本の原風景を感じることができる場所で、美しい風景と伝統的な家屋が調和しています。

ここで、青鬼集落の名前の由来についてお話ししましょう。鬼と聞くと、凶暴で悪さをする存在を想像しますが、青鬼集落の名前の由来は実は正反対です。この鬼は、村のために尽力する存在であり、村の人々は「御善鬼様」として奉り、信仰していました。

したがいまして、とうぜん「鬼は外」はしません!

 

青鬼集落は、棚田百選にも選ばれている美しい棚田が広がっています。春夏秋冬、それぞれ異なる絶景が楽しめ、北アルプスの美しい景色が広がります。特に春の青鬼集落の棚田は、水を張った棚田に北アルプスが反射し、異次元にいるような美しい風景が広がります。

また、青鬼集落には古くからある兜造りの家屋も見られます。この独特の屋根の作りには古人の知恵が感じられ、夏は遮光効果にもなっているんですよ。集落内には14棟の昔ながらの家屋が保存されており、屋根のてっぺんには「水」や「寿」などの文字が書かれています。

訪れる際には、地元住民の方の生活を妨げないように気を付けましょう。青鬼集落は観光地として整えられているわけではなく、生活地域にお邪魔している感覚で訪れることを心掛けてください。地元の方々のことを考えて、規定された場所で観光を楽しんでくださいね。

 

美しい風景が後代に引き継がれるためにも、一人一人のちょっとした協力が大切です。車で訪れる際は、ふもとの駐車場に車を停めて、それ以降は歩いて散策しましょう。駐車料金は協力金として集落の風景を保存するために使われています。

 

それでは また!