不思議に思ったことをまとめます!

いまさら聞けない⁈ 色々なこと☆

いちご舌ってどんな症状?

みなさん こんにちは!

最近増えてきている症状にいちご舌というのがあるみたいです。

いちご舌とは、舌が腫れて表面にいちごのようなブツブツの赤みができている状態のことです。いちご舌は、子供に多く見られる病気のサインで、溶連菌感染症川崎病などの可能性があります。いちご舌になったら、どのような対処をすべきなのでしょうか? この記事では、いちご舌の原因と治療法、予防法について書いていきます。

 

いちご舌の原因と症状いちご舌は、通常、高熱、くちびるやリンパ腺の腫れ、のどの痛み、全身の発疹など、体のほかの部位にも症状が現れるときに見られます。そのため、いちご舌だけで病気の診断をするのではなく、総合的に考えて医師に相談する必要があります。いちご舌が見られるときに考えられる病気は、主に以下の2つです。

溶連菌感染症
溶連菌感染症とは、A群β溶血性連鎖球菌という細菌によって起こる感染症です。特に4~10歳の子供がかかりやすく、以下のような症状が出ることがあります。

•いちご舌
•38~40度の発熱
•強い喉の痛み
•吐き気や腹痛
咽頭が赤くなる
•顔や体の皮膚に発疹が出る
溶連菌感染症は、飛沫感染接触感染でうつることがあります。また、溶連菌は喉の粘膜に付着して増殖するため、喉の痛みが強くなります。口の中の変化として、いちご舌が見られることがありますが、特に変化がない場合もあります。発熱後、かゆみのある小さな赤い発疹が全身に現れ、それが治まったあとに手足の指先の皮膚がポロポロとむけてくることもあります。

川崎病
川崎病とは、正式には「急性熱性皮膚粘膜リンパ節症候群」いう名称の病気で、主に4歳以下の子供(特に1歳ぐらいの乳幼児)に多く見られます。発症原因はまだはっきりわかっていません2。川崎病にかかると、以下のような症状が出ます。

•いちご舌
•39~40度の高熱が5日以上続く
•目が充血する
•全身に発疹が出る
•手足が赤く腫れ、そのあと指先の皮がむける
•リンパ腺が腫れる
川崎病は、風邪や溶連菌感染症と似た症状が出ることがありますが、高熱が5日以上続くことや、手足の皮膚がむけることなどが特徴的です。また、後遺症として冠動脈に動脈瘤ができることがあり、適切な治療をしないと動脈瘤の破裂や心筋梗塞など命に関わる危険性が高まるため、注意が必要です。

★いちご舌の治療法と予防法
いちご舌は、溶連菌感染症川崎病の初期症状の1つとして見られるものなので、いちご舌を治すのではなく、病気そのものを克服するための治療を行うことが必要です。いちご舌になったら、すぐに病院を受診してください。

溶連菌感染症の治療法
溶連菌感染症と診断されると、一般的にペニシリンなどの抗菌剤(抗生物質)が処方されます。服薬から約1~2日で発熱が治まり、1週間ほどで喉の痛みがひきます。その後、手足の指先の皮膚がポロポロとむけてくることがありますが、3週間程度で治まります。症状が落ち着いても、発熱から2~3週間後に、急性腎炎やリウマチ熱、血管性紫斑病といった合併症を引き起こし、治療が長引くことがあるため、処方された薬は最後まで服用し続けましょう。

溶連菌感染症の予防法としては、以下のことに気をつけましょう。

手洗いやうがいをこまめにする
咳やくしゃみをするときは、ティッシュやマスクで口や鼻を覆う
感染者との接触を避ける
感染者の食器やタオルなどを共用しない
感染者の部屋をこまめに換気する
川崎病の治療法
川崎病の発症原因がまだ究明されていないため、根本的な治療法はありません。しかし、早急に血管の炎症を鎮めることで、冠状動脈瘤などの危険な合併症を予防することができます。川崎病と診断されると、すぐに入院の指示が出され、ガンマグロブリン製剤の静脈注射(点滴投与)を中心に治療が行われます。同時に、血液を固まりにくくさせるアスピリンを内服することで冠状動脈瘤の発症を抑制します。重症のケースでは、ステロイドの投与や血漿交換療法などが行われることもあります。

溶連菌感染症川崎病の予防法
基本的なことですが、以下のことに気をつけることで、感染のリスクを減らすことができると考えられます。

手洗いやうがいをこまめにする
咳やくしゃみをするときは、ティッシュやマスクで口や鼻を覆う
感染者との接触を避ける
感染者の食器やタオルなどを共用しない
感染者の部屋をこまめに換気する
また、子供以外も感染するリスクがありますので注意しましょう!

 

まとめ
いちご舌は、溶連菌感染症川崎病などの病気の初期症状の1つとして見られることがあります。いちご舌になったら、すぐに病院を受診して、正しい診断と治療を受けることが大切です。また、手洗いやうがいなどの基本的な感染予防を心がけることで、病気のリスクを減らすことができます。いちご舌に関する情報を知っておいて、身体を守りましょう。

 

それでは また!